インテル® Core™ Ultra プロセッサー (V シリーズ) 画期的な x86 の電力効率
消費電力が少ないタスク向けに最適化された 4 つの次世代低消費電力 E-cores、新たな電力機能、熱機能そして音響機能により、パワフルで薄型軽量なシステムを実現しています。
省電力テクノロジー
- インテル® インテリジェント・ディスプレイは、ユーザーの行動や画面上のコンテンツに応じて明るさ、リフレッシュ・レート、コントラストを自動的に調整できます。2
- エンデュランス・ゲーミング・モードは、フレームレートと消費電力を自動的に調整し、バッテリー使用時のプレイ時間を最大化します。
- インテル® ダイナミック・チューニング・テクノロジーは、高度なマシンラーニング・アルゴリズムを使用して、熱とノイズを最小限に抑えながらパフォーマンスとバッテリー持続時間を最大化します。また、OEM はチューニングにほとんど手間をかけずにシステムをカスタマイズし、差別化できます。
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (V シリーズ) 卓越したコア・パフォーマンス
インテルの最新のプロセッサー・アーキテクチャーで構築された 4 つの P-cores と 4 つの E-cores を搭載。
次世代コア・アーキテクチャー |
|||
---|---|---|---|
4 つの次世代 P-cores | 4 つの次世代 E-cores | ||
優先的なタスクとワークロード向けに設計され、電力効率が最適化されています。 | ターボ時最大周波数 5.10GHz | 独自のキャッシュを備えた専用のクラスターに格納され、優先度の低いタスクの必要な消費電力を最適化しています。 | ターボ時最大周波数 3.70GHz |
パフォーマンスを最大化、電力使用量を最小化
機能 | メリット |
---|---|
インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 | ピーク時の負荷に応じてプロセッサーとグラフィックスのパフォーマンスを高速化します。 |
インテル® アダプティブ・ブースト・テクノロジー | プロセッサーをインテリジェントにブーストし、定格周波数よりも高速に実行します。 |
インテル® スピード・シフト・テクノロジー | ハードウェアにより周波数を制御する、電力効率に優れた手法です。 |
インテル® ダイナミック・チューニング・テクノロジー | 電源ポリシーをインテリジェントに適応させる電力最適化ツールです。 |
インテル® ディープラーニング・ブースト | VNNI の使用に最適化されたディープラーニング・ワークロードの推論パフォーマンスを大幅に向上させます。 |
インテル® スマート・キャッシュ・テクノロジー | P-cores、E-cores、および該当のプロセッサー・グラフィックス間で共有する際の、CPU メモリー・キャッシュ方法です。 |
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (V シリーズ) グラフィックスの飛躍的な進歩
薄型軽量ノートブック PC にディスクリート・レベルのグラフィックスを提供します。
NEW 内蔵インテル® Arc™ GPU1 は、電力効率に優れた DirectX 12 Ultimate パフォーマンスを実現 |
||
---|---|---|
8 Xe-cores | 64 個のベクトルエンジン | 8MB キャッシュ |
オンパッケージで LPDDR メモリーを活用する、世界初の DirectX 12 Ultimate GPU です。 | ||
インテル® XeSS (インテル® Xe スーパーサンプリング) およびインテル® XMX (インテル® Xe マトリクス・エクステンション) の AI エンジンは、人々が薄型軽量システムに期待するものをはるかに超えたグラフィックスの AI アップスケーリングとレイトレーシング・パフォーマンスを提供します。 |
- リーダーシップ AI エンジン: 約 4 倍の NPU AI スループットと約 3 倍の GPU AI スループット4。
- 包括的 AI: 300 以上の AI で高速化された ISV 機能により、顧客が普段から利用する AI ツールとサービスにおいて、インテル® Core™ Ultra プロセッサーが優れた性能を発揮します。
- インテル® ダイナミック・チューニング・テクノロジー:
- インテル® エナジー・パフォーマンス・オプティマイザー: パフォーマンスと長いバッテリー持続時間を実現するインテリジェントで予測精度の高い、効率的なシステム最適化エンジンです。
- インテル® インテリジェント・サーマル・マネジメント: ランタイム時の温度監視でパフォーマンスを最大化します。
- インテル® XMX (インテル® Xe マトリクス・エクステンション): 従来の GPU ベクトルユニットと比較して、AI 推論操作で 16 倍の演算性能を発揮します。
- インテル® XeSS (インテル® Xe スーパーサンプリング): AI による画像のアップスケーリングでパフォーマンスとグラフィックスを向上させます。
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (V シリーズ) プレミアム体験を実現するプラットフォーム
Thunderbolt™ 4 テクノロジー
Thunderbolt™ 4 ポートとケーブルは、充電と双方向のデータ転送、ビデオ・ディスプレイの 3 つを 1 つのインターフェイスでサポートできます。例えば、Thunderbolt™ テクノロジー対応ノートブック PC、ディスプレイ、ケーブルでは、ノートブック PC がビデオ信号をモニターに伝えると同時に、モニターがノートブック PC を充電できます。
Thunderbolt™ シェア5
Thunderbolt™ テクノロジーの速度で 2 台の PC の画面、キーボード、マウス、ストレージ、ファイルを共有し、高速かつ効率よく、さまざまな作業を簡単に行えるようになります。
インテル® Connectivity Performance Suite6
Wi-Fi 接続を継続的に最適化し、ビジネスに不可欠なアプリケーションを優先することで、内蔵の IT エキスパートとして機能し、応答性の向上、より高い解像度、より速いスピードを実現します。
インテル® Unison™ ソフトウェア7
PC とその他のデバイスをシームレスに接続します。タブレット PC のサポートが追加されたので、ユーザーは PC とケーブル接続したタブレット PC またはスマートフォンとの間で、ファイルや写真の転送、画面の拡張、キーボードとマウスの制御の共有ができます。
内蔵インテル® Wi-Fi 7 (5Gig)8 および Bluetooth® 5.4 サポート
最大 5.8Gb/s の Wi-Fi 接続速度で、クリエーターは外出先でライブコンテンツとクリエイティブ・ファイルを管理できます。
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (HX シリーズ)
低消費電力でのエンスージアスト・レベルのパフォーマンス | プラットフォーム全体に AI を拡張 | 最高水準の接続性 |
---|---|---|
最大 8 P-cores と最大 16 E-cores を用いて妥協のないパフォーマンスを発揮するように設計されており、エンスージアストはノートブック PC の電源ケーブルから解放されます。インテル® Core™ Ultra プロセッサー (HX シリーズ) は、外出先でのコンテンツの利用や作成において、ゲーマー、クリエーター、プロフェッショナルに、エンスージアスト・レベルのパフォーマンスを提供します。 | AI PC の中核には、AI タスクをローカルで実行する NPU が搭載されています。インテル® Core™ Ultra プロセッサー (HX シリーズ) は、最大 13 TOPS3 のパフォーマンスを発揮します。この NPU は、生成 AI ツールと AI アシスタントをローカルで処理するため、ユーザーは外部接続の有無にかかわらず作業を継続できます。より大規模で要求の厳しい AI タスクの場合、インテル® Core™ Ultra プロセッサー (HX シリーズ) なら、内蔵 CPU、GPU、NPU を活用することで、最大 36 TOPS3 まで簡単に拡張できます。 | セットアップをした環境を最大限に活用できる最新の接続機能を搭載したインテル® Core™ Ultra プロセッサー (HX シリーズ) は、最大 192GB の DDR5 64009 をサポートし、応答性に優れた体験を実現します。内蔵 Thunderbolt™ 4 およびディスクリート Thunderbolt™ 5 のサポートにより、インテル® Core™ Ultra プロセッサー (HX シリーズ) 搭載ノートブック PC では、複数のディスプレイを接続したり、ストレージオプションを拡張したりすることが可能になります。また、Wi-Fi 78 や Bluetooth® 5.4 などの高度なワイヤレス・テクノロジーを搭載し、ケーブルなしで接続を維持できます。 |
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズおよび U シリーズ)
次世代のパフォーマンスと AI 時代への対応
- プレミアムおよび薄型軽量ノートブック PC のユーザー向けに、インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズおよび U シリーズ) は、P-cores、E-cores および低消費電力 E-cores を搭載した 3D パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーを提供しています。どちらのプロセッサーにも、より多くのオプションを提供する内蔵グラフィックスが搭載されています。
- インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズ) には、最大 8 個の Xe コアを搭載した内蔵インテル® Arc™ GPU1 が内蔵されており、インテル® XMX AI エンジンのサポートやゲームにおけるインテル® XeSS アップスケーリングなどの高度なビジュアル・テクノロジーに対応しています。
- インテル® Core™ Ultra プロセッサー (U シリーズ) は、電力効率を維持しながら驚異的なビジュアルを実現する 4 個の Xe コアを搭載したインテル® グラフィックスをサポートしています。
- どちらのプロセッサーにも、AI アシスタント、生成 AI などの処理を行うインテル独自の NPU アクセラレーターが内蔵されています。
1 日中持続する高いパフォーマンス
- インテルの省電力テクノロジーによる比類のない効率性。インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズおよび U シリーズ) は、仕事、学習、ゲームなどに 1 日中使用できます。
- インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズ) は、バッテリー駆動時のゲーム・パフォーマンスを最適化する「エンデュランス・ゲーミング・モード」を搭載しています。また、インテル® ダイナミック・チューニング・テクノロジーを搭載し、使用状況や温度に応じてパフォーマンスをインテリジェントに調整し、消費電力を適応させます。
- どちらのシリーズにも、新しいメモリー電源管理機能とその他のグラフィックスに対応した Power Share 3.0 が搭載されています。
妥協のない接続性
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズおよび U シリーズ) は、豊富な接続オプションを備え、ワークフローの中核となる準備ができています。HDMI 2.1 と DisplayPort 2.1 およびインテル® インテリジェント・ディスプレイにより、最大 4 台の 4K ディスプレイを接続できます。2 これらのプロセッサーには、より拡張性に優れた Thunderbolt™ 4 テクノロジーも搭載されています。インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズ) は、さらにディスクリート Thunderbolt™ 5 のサポートにより、より広い帯域幅を提供しています。
どちらのプロセッサーも、Wi-Fi 78 および Bluetooth® 5.4 のサポートにより、ワイヤレス接続が可能です。
Intel vPro® プラットフォームにより、組織が AI からの価値を最大化できるよう支援
インテル® Core™ Ultra プロセッサー搭載の新しい商用デバイスは、業務効率の向上を促進し、組織がより良いビジネス成果を達成するのに役立ちます10。
ユーザーの生産性
AI は、人々が新しいレベルの生産性を実現するのを支援します。ビジュアル効果およびサウンド効果によって、従業員はインテル® Core™ Ultra プロセッサー向けに最適化されたトップクラスのエンタープライズ・ソリューションを活用し、リモートでのコラボレーションにおいて最高のビジュアルとサウンドを実現できます。パーソナル・アシスタントと大規模言語モデルが、日常のワークフロー、ミーティングの準備、プロジェクト管理を効率化することを約束します。特定のインテル® Core™ Ultra モバイル・プロセッサー(シリーズ 2)は、これらの要求の厳しい AI ワークロードを強化し、ユーザーが必要とする応答性と低レイテンシーを実現します。CPU、GPU、NPU を組み合わせることで、コンテンツ作成、データの可視化、デザイン、リサーチ、そしてビジネス・プロフェッショナルが一般的に行う類似のタスクの分野において、より質の高い作業を迅速に実行できます。インテル® Core™ Ultra プロセッサーなら、AI PC が導入されるあらゆる場所で、ビジネス成果を向上させることができます。
セキュリティーのための AI、AI のためのセキュリティー
セキュリティーの脅威がますます洗練されるにつれて、高度な検出および保護テクノロジーの必要性も増大します。インテル® Core™ Ultra プロセッサーは、NPU をサードパーティー・セキュリティー・ソフトウェア・ベンダーに拡張し、脅威の検出と対応において、アプリケーションがより効果的、効率的になることを可能にします。さらに、Intel vPro® プラットフォームは、AI アプリとデータに対して、より安全なコンピューティングの基盤を提供します。Intel vPro® プラットフォームのバッジが付いたすべての PC には、PC メーカーが設計しなければならないセキュリティー機能が備わっています。
サービス・レディー・エンドポイント
デバイス管理アプリケーションは、エンドポイント・データに基づいて、適切な構成、メンテナンス、サービスに関する意思決定を行います。インテル® デバイス・ディスカバリーは、デバイスのプロファイル、履歴、機能に及ぶ堅牢なデータセットを使用して、ローカルおよびリモート・アプリケーションが、エンドポイントをより詳細に把握できるようにする方法を提供します。これには、Intel vPro® プラットフォーム機能のインベントリーと構成状態が含まれます。インテル® デバイス・ディスカバリーで生成された豊富なデータを使用して、PC の健全性評価の生成、PC のセキュリティー・ポスチャーの判断、デバイスの最適な構成と保守方法を学習できます。AI とオートメーションが IT 運用に採用されるにつれて、エンドポイントの可視性が不可欠になります。
インテル® Evo™ プラットフォーム
すべてをこの 1 台で10。
インテル® Core™ Ultra プロセッサー搭載のインテル® Evo™ ノートブック PC は、各ノートブック PC デザインが、望まれるワンランク上の基準を満たすことを検証し、妥協のないプレミアムなモバイル体験を実現します。ノートブック PC 体験を進化させる革新的な機能の拡充を続けています。インテルは、人々が実際どのようにノートブック PC を使うかの研究に数千時間を費やし、主要な PC メーカーとともにこれらノートブック PC のデザインの設計、最適化、そして検証を協働で行いました。インテル® Evo™ ブランドの承認シールを取得するには、ノートブック PC の設計がパフォーマンス、バッテリー持続時間、接続性、オーディオおよびビジュアルの品質、サイズ、重量などに関する厳格なテストに合格する必要があります。また、進化するノートブック PC の体験を提供するために、革新的な機能の組込みや導入は、これからもインテル® Evo™ ノートブック PC から始まります。結果として、スタイリッシュでプレミアムなノートブック PC が、先進のイノベーション、トップレベルのパフォーマンス、優れたグラフィックス、そして究極のモビリティーを提供します。それは、高速充電および長時間持続バッテリー、バッテリー駆動時でも安定した応答性、即時起動など、多くの充実した機能からなります。
インテル® Unison™ ソフトウェア7は、素早く簡単で直観的なワンタイム設定により、メールやクラウドのアカウントによる設定なく使用できます。インテル® Unison™ ソフトウェアは柔軟性に優れ、任意の PC と携帯電話またはタブレット PC (Android または iOS) とを接続し、ファイル転送、写真共有、テキストメッセージ、電話、そして通知を携帯電話を起動せずにすべて PC から行えます。
概要
機能 |
利点 |
---|---|
3D パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャー |
P-cores、E-cores および低消費電力 E-cores を 1 つのチップに統合。低消費電力で優先度の低いタスク向けに最適化され、専用キャッシュを備えた別クラスターに搭載される低消費電力 E-cores。 |
NPU |
ニューラル・プロセシング・ユニットとは、AI とマシンラーニングのタスクを処理するために構築されたプロセッサーです。一部のインテル® Core™ Ultra プロセッサーには、CPU、GPU、NPU が含まれています。 |
TOPS3 |
1 秒当たり実行可能な演算数を兆で表したもの。GHz が CPU のパフォーマンスを測定するのと同じように、NPU のパフォーマンスを測定します。 |
内蔵インテル® Arc™ GPU1 |
一部のインテル® Core™ Ultra プロセッサーには、インテル® Arc™ GPU が含まれており、1モバイル・フォームファクターにディスクリート・クラスのグラフィックスを提供します。 |
インテル® スマート・キャッシュ |
P-cores、E-cores、および該当のプロセッサー・グラフィックス間で共有する際の、CPU メモリー・キャッシュ方法です。 |
インテル® ディープラーニング・ブースト |
CPU 上で最適化されたディープラーニング・ワークロードの推論パフォーマンスを大幅に高速化します。 |
インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 |
負荷ピーク時にプロセッサーとグラフィックスのパフォーマンスを引き上げます。電力、電流、温度の仕様限界未満で動作しているプロセッサー・コアを、自動的に定格の動作周波数よりも高速で動作させることができます。 |
インテル® アダプティブ・ブースト・テクノロジー |
電流、電力、温度に余裕がある場合、状況に応じて、全コアのターボ周波数を上昇させます。制限温度 100°C 以下で動作します。 |
インテル® スピード・シフト・テクノロジー |
OS 制御に依存するのではなく、ハードウェアによるエネルギー効率の高い周波数制御方法。 |
インテル® ダイナミック・チューニング・テクノロジー |
アプリケーション・リソースの最適化をリアルタイムで決定し、割り当てられる新しいポリシーで、使用モードと温度に基づいて電力ポリシーをインテリジェントに調整する電力最適化ツール。 |
インテル® XeSS (インテル® Xe スーパーサンプリング) | ゲームを低解像度でレンダリングし、AI を使用して画像をネイティブ・レンダリングと同等 (またはそれ以上) の品質で高解像度にアップスケールすることで、高品質のグラフィックスと優れたパフォーマンスを同時に提供します。 |
インテル® インテリジェント・ディスプレイ・テクノロジー2 |
ユーザーの行動や画面上のコンテンツに基づいて、明るさ、リフレッシュ・レート、コントラストを自動的に調整します。例: ユーザーが目を離したときに輝度を下げたり、画面のリフレッシュ・レートをビデオ FPS に合わせたりします。 |
インテル® XMX AI エンジン (インテル® Xe マトリクス・エクステンション) | インテル® Arc™ GPU の Xe コアに統合された AI エンジン。1 これにより、インテル® Arc™ グラフィックスは、今日ますます重要になっている AI ワークロードを高速化できます。 |
エンデュランス・ゲーミング・モード |
フレームレートと消費電力のバランスをとり、バッテリー上でのプレイ時間を延長します。 |
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (V シリーズ)
プロセッサー・ナンバー |
インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 288V |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 268V |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 266V |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258V |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 256V |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 238V |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 236V |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 228V |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 226V |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プロセッサー・コア (P-cores + LP E-cores)11 |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
8 (4+4) |
|
プロセッサーのスレッド数 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
|
インテル® スマート・キャッシュ (LLC) |
12MB |
12MB |
12MB |
12MB |
12MB |
8MB |
8MB |
8MB |
8MB |
|
P-core ターボ時最大周波数12 |
最大 5.10GHz |
最大 5GHz |
最大 5GHz |
最大 4.80GHz |
最大 4.80GHz |
最大 4.70GHz |
最大 4.70GHz |
最大 4.50GHz |
最大 4.50GHz |
|
E-core の動作周波数 |
最大 3.70GHz |
最大 3.70GHz |
最大 3.70GHz |
最大 3.70GHz |
最大 3.70GHz |
最大 3.50GHz |
最大 3.50GHz |
最大 3.50GHz |
最大 3.50GHz |
|
グラフィックス最大動作周波数 |
最大 2.05GHz |
最大 2GHz |
最大 2GHz |
最大 1.95GHz |
最大 1.95GHz |
最大 1.85GHz |
最大 1.85GHz |
最大 1.85GHz |
最大 1.85GHz |
|
プロセッサー・グラフィックス |
インテル® Arc™ 140V GPU1 |
インテル® Arc™ 130V GPU1 |
||||||||
PCIe レーンの総数、Thunderbolt™ テクノロジー、Wi-Fi |
4 PCIe Gen 5 レーン + 4 PCIe Gen 4 レーン 内蔵型 Wi-Fi 78 |
|||||||||
最大メモリー速度9 |
LPDDR5/x-8533MT/s |
|||||||||
最大メモリー容量/ランク |
32GB/2R |
32GB/2R |
16GB/1R |
32GB/2R |
16GB/1R |
32GB/2R |
16GB/1R |
32GB/2R |
16GB/1R |
|
プロセッサーの基本消費電力 |
30W |
17W (最小: 8W) |
||||||||
最大消費電力 (ターボ時) |
37W |
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (HX シリーズ)
プロセッサー・ナンバー |
インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 285HX |
インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275HX |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265HX |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 255HX |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 245HX |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 235HX |
---|---|---|---|---|---|---|
プロセッサーのコア数 (P-cores + E-cores)11 |
24 (8+16) |
24 (8+16) |
20 (8+12) |
20 (8+12) |
14 (6+8) |
14 (6+8) |
プロセッサーのスレッド数 |
24 |
24 |
20 |
20 |
14 |
14 |
インテル® スマート・キャッシュ (LLC) |
36MB |
36MB
|
30MB |
30MB |
24MB |
24MB |
P-core ターボ時最大周波数12 |
最大 5.50GHz |
最大 5.40GHz |
最大 5.30GHz |
最大 5.20GHz |
最大 5.10GHz |
最大 5.10GHz |
P-core の基本動作周波数 |
最大 2.80GHz |
最大 2.70GHz |
最大 2.60GHz |
最大 2.40GHz |
最大 3.10GHz |
最大 2.90GHz |
グラフィックス最大動作周波数 |
最大 2GHz |
最大 1.90GHz |
最大 1.90GHz |
最大 1.85GHz |
最大 1.90GHz |
最大 1.80GHz |
プロセッサー・グラフィックス |
インテル® グラフィックス |
|||||
PCIe レーンの総数、Thunderbolt™ テクノロジー、Wi-Fi |
4 PCIe Gen 5 + 4 PCIe Gen 4 レーン 2 統合された Thunderbolt™ 4 ポート + ディスクリート Thunderbolt™ 5 内蔵型 Wi-Fi 6E + ディスクリートの Wi-Fi 78 |
|||||
最大メモリー速度9 |
DDR5 6400 |
|||||
最大メモリー容量/ランク |
192GB |
|||||
プロセッサーの基本消費電力 |
55W
|
|||||
最大消費電力 (ターボ時) |
160W |
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (H シリーズ)
プロセッサー・ナンバー |
インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 285H |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265H |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 255H |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 235H |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 225H |
---|---|---|---|---|---|
プロセッサーのコア数 (P-cores + E-cores + LP E-cores)11 |
16 (6+8+2) |
16 (6+8+2) |
16 (6+8+2) |
14 (4+8+2) |
14 (4+8+2) |
プロセッサーのスレッド数 |
16 |
16 |
16 |
14 |
14 |
インテル® スマート・キャッシュ (LLC) |
24MB |
24MB |
24MB |
18MB |
18MB |
P-core ターボ時最大周波数12 |
最大 5.40GHz |
最大 5.30GHz |
最大 5.10GHz |
最大 5GHz |
最大 4.90GHz |
P-core の基本動作周波数 |
最大 2.90GHz |
最大 2.20GHz |
最大 2GHz |
最大 2.40GHz |
最大 1.70GHz |
グラフィックス最大動作周波数 |
最大 2.35GHz |
最大 2.30GHz |
最大 2.25GHz |
最大 2.25GHz |
最大 2.20GHz |
プロセッサー・グラフィックス |
インテル® Arc™ 140T GPU1 |
インテル® Arc™ 130T GPU1 | |||
PCIe レーンの総数、Thunderbolt™ テクノロジー、Wi-Fi |
1x8 PCIe Gen 5 + 2x4 PCIe Gen 4 4 統合された Thunderbolt™ 4 + ディスクリート Thunderbolt™ 5 内蔵型 Wi-Fi 6E + Wi-Fi 78 |
||||
最大メモリー速度9 |
DDR5 - 6400 LP5x - 8400 LP5/5x CAMM2 |
||||
最大メモリー容量/ランク |
96GB (DDR5) 64GB (LP5/x) |
||||
プロセッサーの基本消費電力 |
45W |
28W |
|||
最大消費電力 (ターボ時) |
60 (28W cTDP) 115 (45W cTDP) |
インテル® Core™ Ultra プロセッサー (U シリーズ)
プロセッサー・ナンバー |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265U |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 255U |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 235U |
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 225U |
---|---|---|---|---|
プロセッサーのコア数 (P-cores + E-cores + LP E-cores)11 |
12 (2+8+2) |
12 (2+8+2) |
12 (2+8+2) |
12 (2+8+2) |
プロセッサーのスレッド数 |
14 |
14 |
14 |
14 |
インテル® スマート・キャッシュ (LLC) |
12MB |
12MB |
12MB |
12MB |
P-core ターボ時最大周波数12 |
最大 5.30GHz |
最大 5.20GHz |
最大 4.90GHz |
最大 4.80GHz |
P-core の基本動作周波数 |
最大 2.10GHz |
最大 2GHz |
最大 2GHz |
最大 1.50GHz |
グラフィックス最大動作周波数 |
最大 2.10GHz |
最大 2.10GHz |
最大 2.05GHz |
最大 2GHz |
プロセッサー・グラフィックス |
インテル® グラフィックス |
|||
PCIe レーンの総数、Thunderbolt™ テクノロジー、Wi-Fi |
2x4 PCIe Gen 4 4 統合された Thunderbolt™ 4 内蔵型 Wi-Fi 6E + Wi-Fi 78 |
|||
最大メモリー速度9 |
DDR5 - 6400 LP5x - 8400 LP5/5x CAMM2 |
|||
最大メモリー容量/ランク |
96GB (DDR5) 64GB (LP5/x) |
|||
プロセッサーの基本消費電力 |
15W |
|||
最大消費電力 (ターボ時) |
57W |