対応機種 | テレビ, タブレット, ゲーム機, スマートフォン |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | バッファロー |
メーカー | バッファロー |
製品型番 | NS-N100 |
接続方式 | USB |
製品サイズ | 18.7 x 4.45 x 13.5 cm; 500 g |
商品重量 | 0.5 キログラム |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥29,800¥29,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: バッファローダイレクト
中古品 - 非常に良い
¥27,000¥27,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Rayce store
アクセサリを追加:
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ/BS/CS チューナー torne ニコニコ実況 【 PS5 / PS4 / iPhone/iPad/Android/Windows 対応 】 NS-N100
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | バッファロー |
接続技術 | USB |
コントローラーの種類 | Android|iOS |
対応デバイス | テレビ, タブレット, ゲーム機, スマートフォン |
コネクタタイプ | USB |
商品の寸法 | 4.5奥行き x 18.7幅 x 13.5高さ cm |
商品の重量 | 0.5 キログラム |
出力電流 | 200 ワット |
対応インターネットサービス | PS5 / PS4 / iPhone / iPad / Android / Windows |
制御方法 | アプリ |
この商品について
- 【いつでもどこでも】SIE製テレビアプリ「torne(R) mobile」に対応。スマホやタブレットから自宅にあるnasne(R)にアクセスし、場所や時間に縛られず、録画予約やテレビの視聴ができる。※1
- 【たっぷり録画できる】大容量2TBの内蔵HDD搭載。ポータブルHDD/SSDに対応、内蔵HDDと合わせて最大10TBまで容量拡張可能。
- 【パソコンがテレビになる】Windowsパソコン向け高性能テレビアプリ「PC TV Plus」に対応。PCならではの使い勝手で録画番組や予約を管理、メディアへの書き出しができる。※2
- 【PlayStation(R)で快適視聴】PS4(R)やPS5(TM)と組み合わせることで、ゲームコントローラーで素早く、快適に操作できる。※3
- 【サイズ(幅×高さ×奥行)】※最大突起部を含む 44.5×135×187mm 無線などの対応機器、ご利用方法などにつきましては購入前にバッファローサポートセンターまでお問い合わせください。
- 【製品構成】 本体、ACアダプター、LANケーブル(長さ:1m)、アンテナケーブル(長さ:1.5m)、miniB-CASカード、クイックスタートガイド
- 【保証】1年 ※正規代理店(バッファローダイレクト)以外から購入した製品は製品の流通保管の状態によっては、無償保証の対象とならない場合があります。
- ※1「テレビ視聴」「ビデオ再生」を行うには、有料プラグイン「視聴再生機能」が必要。「ビデオの書き出し」「書き出したビデオの再生」を行うには、有料プラグイン「書き出し機能」が必要です。
- ※2「PC TV Plus」の製品版の購入が必要です。
- ※3 PlayStation(R)5を利用して「テレビ視聴」や「ビデオ再生」を行うには別途有料プラグイン「視聴再生機能」が必要です。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | NS-N100 |
---|---|
ASIN | B08WQ6346B |
発売日 | 2021/3/31 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2021/3/16 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 680位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 1位テレビチューナー |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明

【メーカーからのお知らせ】株式会社晋遊舎主催『家電批評オブ・ザ・イヤー』において、nasne(R)が2年連続年間ベストバイを獲得いたしました。 ※"nasne(ナスネ)"、"torne(トルネ)"、"PlayStation"、"PS5、"PS4"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商標または登録商標です。
nasne(R)でできること

2TBの内蔵HDDでたっぷり録画できる
大容量2TBのHDDを搭載。別途ハードディスクをお求め頂くことなく、約386時間※(または6,000件まで)のテレビ番組をnasne(R)に録画できます。
※ 3倍モードの場合。実際の数値は番組の放送形式によって異なります。

スマホ・タブレットでどこでも録画予約&テレビ視聴
SIE製テレビアプリ「torne(R) mobile」と組み合わせることで、スマートフォンやタブレットで録画予約やリアルタイム番組視聴が可能に。アンテナ線やスペースの関係でテレビの設置を諦めていた寝室や書斎などでも、テレビをお楽しみいただけます。
また、インターネット環境があれば、外出先からご自宅にあるnasne(R)にアクセス可能。録画し忘れた番組の録画予約はもちろん、放送中の番組や録画番組の視聴もできます。
※スマートフォンやタブレットを利用して番組視聴や録画番組再生を行うにはSIE製テレビアプリ「torne(R) mobile」でのアプリ内課金が必要です。

パソコンでネットや作業をしながらテレビ視聴
テレビ視聴ソフト「PC TV Plus」と組み合わせることで、パソコンでのテレビ視聴が可能になります。全画面表示だけでなく、再生画面サイズを小さくしたミニプレイヤーでの視聴も可能なので、ネットサーフィンや作業をしながらテレビをお楽しみいただけます。
※ソニー製テレビアプリ「PC TV Plus」(製品版)の購入が必要です。

PlayStation(R)と組み合わせて、テレビやモニターでサクサク操作
PlayStation(R)4やPlayStation(R)5を使えば、テレビやモニターでの番組視聴も可能に。ゲームコントローラーを使った簡単操作で、番組検索やテレビ番組の録画がゲーム感覚でサクサク行えます。
※ PlayStation(R)5を利用して番組視聴や録画番組再生を行うにはSIE製テレビアプリ「torne(R)」でのアプリ内課金が必要です。(PlayStation(R)4利用時は不要です。)
テレビをもっと楽しめる
-
ニコニコ実況連携機能で盛り上がりを共有
皆様の熱いご声援にお応えして「ニコニコ実況連携機能」が復活!テレビ番組と、ニコニコ実況サービスで投稿されたコメントを同時に楽しむことができます。
視聴者みんなで盛り上がりを共有できるので、テレビ番組を今までとは違った視点で楽しめます。
※画像はPlayStation(R)5向けテレビアプリ「torne(R)」の視聴イメージです。実際の表示とは異なる場合があります。
※ニコニコアカウントが必要です。
-
お気に入りの番組を持ち出そう
nasne(R)に録画した番組を、お持ちの機器に保存して持ち出し可能。通信制限を気にすることなく。好きな番組を好きな場所で楽しめます。
※お持ちの機器に録画番組を保存するには、SIE製テレビアプリ「torne(R) mobile」でのアプリ内課金が必要です。
-
外付けHDDをつないで、録画容量を拡張
8TBまでの外付けストレージに対応しているので、録画可能時間を1,603時間※まで拡張可能です。録画可能時間を気にすることなく、観たい番組をよりたくさん録画して、お楽しみいただけます。番組を録り溜めたい方にもおすすめです。
※ 3倍モードの場合。実際の数値は番組の放送形式によって異なります。
※動作確認済みのハードディスクはバッファローWebページをご確認ください。
-
複数台接続で同時番組録画
nasne(R)を2台以上※つなげば、複数の番組を同時に視聴・録画できるようになります。家族と見たい番組が重なってもスマホやタブレットで好きな場所で楽しめます。 すでにお使いのSIE製nasne(R)との組み合わせも可能です。
※torne(R)、torne(R) mobileでの連携は4台まで。PC TV Plusでは8台まで連携可能。
各種仕様や設置について
-
すっきり設置できるコンパクト筐体
省スペースでの設置が可能な、約44.5×135×187mm(幅×高さ×奥行き)のコンパクトサイズ。ごちゃごちゃしがちなテレビ台でも、テレビ横にすっきり設置できます。
-
Wi-Fiルーターとアンテナ線をつなげば準備完了
nasne(R)とWi-FiルーターをLANケーブルで、nasne(R)とアンテナ線をアンテナケーブルで接続すれば設置は完了。Wi-Fiが届く範囲であれば、家じゅうでテレビが楽しめます。
また、Wi-Fiルーターとアンテナ線が離れていても、Wi-Fi中継機と組み合わせれば、より自由な設置が可能です。
※別途、アンテナケーブル・アンテナ分波器・アンテナ混合器などが必要な場合があります。
-
デバイスおよび対応アプリ一覧
お使いのデバイスや使い方によっては、別途アプリおよびアプリ内課金が必要になります。詳細はバッファローWebページをご確認ください。
-
録り溜めた番組を別のnasne(R)にお引越し
録りためた番組を簡単にお引越しできる、「お引越しダビング」に対応。SIE製/バッファロー製nasne(R)から、別のnasne(R)へ簡単に録画番組をダビングできます。
また、「お引越しダビングアプリ※1」を使用することで、番組を選択してのお引越しも可能に。番組の整理にもおすすめです。
※詳細はバッファロー nasne(R)公式サイトをご参照ください。
※1 ご利用にはユーザー登録が必要です。

各種メディア・アワードで高い評価を獲得
株式会社晋遊舎主催『家電批評オブ・ザ・イヤー』において、2年連続で年間ベストバイを獲得。
他にも、日経MJ2021年ヒット商品番付選出など、多くのメディアで評価をいただいております。
よくあるご質問
Q:nasneの他に何があればテレビが観られますか? | A:アンテナ線とインターネット環境が必要です。また、スマホやタブレットなどのデバイスと、ご利用方法に応じたアプリやアプリ内課金が必要になります。※別途、アンテナケーブル・アンテナ分波器・アンテナ混合器などが必要な場合があります。 |
Q:アプリは毎月費用がかかりますか? | A:各種アプリや機能は買い切りなので、サブスクリプションサービスのように毎月の費用は発生しません。 |
Q:2番組の同時録画は可能ですか? | A:本商品はシングルチューナーなので、同時録画はできません。ただし、nasneを複数台接続いただくことで、複数番組の同時録画が可能になります。※torne、torne mobileでの連携は4台まで。PC TV Plusでは8台まで連携可能。 |
Q:番組視聴中に予約が始まった場合は? | A:録画中の番組のみ視聴可能です。ただし、nasneを複数台接続している場合は、録画中ではない別のnasneがあれば他の番組を視聴することができます。 |
Q:他の地域のテレビ番組も観ることができますか? | A:お住まいのエリア(nasneを設置したエリア)のテレビ番組のみ視聴可能です。 |
Q:SIE製nasneとの接続にも対応してますか? | A:はい、対応しております。 |
Q:今使っているnasneから番組を引き継げますか? | A:はい、可能です。引っ越し機能を利用すれば、今お使いのSIE製またはバッファロー製nasneから録画番組をダビングできます。 |
Q:番組をテレビやモニターに映して楽しむことはできますか? | A:PlyaStation5またはPlayStation4と組み合わせていただくことで、番組をテレビやモニターでお楽しみいただけます。 |
Q:nasneをWi-Fiに接続することはできますか? | A:有線LANでの接続が基本になります。別売りのLANポート搭載Wi-Fi中継機や、イーサネットコンバーターを使用することで、より自由な設置が可能になります。 |
Q:NASとしても使えますか? | A:はい、可能です。通常のNASと同様に音楽データや画像データの保存にもお使いいただけます。 |
Q:torne mobileとのペアリング期限はありますか? | torne mobileに登録したnasneは、90日が経過すると自動的にペアリングが解除され、テレビ視聴やビデオ再生ができなくなります。 ペアリングの更新は、nasneと同じネットワーク内でtorne mobileを起動すると自動的に行われます。 自動で更新されない場合は、[ペアリングの更新]を選んでください。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
とりあえずテレビ欄をながら見したり、気になる芸能人などで検索して気になった番組を録画リストに入れ撮り溜めておき、観たい時にいつでも見れるようにする使い方がメインとなります。
リアルタイム視聴もできますが、外出時のモバイル回線ではやや不安定だったり、nasne一台では録画時別番組が見れないと言った制約があるのでおまけ感覚でいた方が良いかもしれません。
ただ、ニコニコ実況との連携ができるのは面白い機能です。(モバイルアプリ版ではやや表示に難あり)
録画機としてみた場合、4K対応やディスクでの読み書き、複数同時録画が一台では出来ないなど、正直他の製品には劣ります。
が、コンパクトなサイズで、スマホ・タブレット・PCでTVが観れ、アプリの操作性も良く、オマケにNASとしての機能もある。nasneのメリットもあり、手軽なTV視聴環境を手に入れたい場合ピッタリです。

とりあえずテレビ欄をながら見したり、気になる芸能人などで検索して気になった番組を録画リストに入れ撮り溜めておき、観たい時にいつでも見れるようにする使い方がメインとなります。
リアルタイム視聴もできますが、外出時のモバイル回線ではやや不安定だったり、nasne一台では録画時別番組が見れないと言った制約があるのでおまけ感覚でいた方が良いかもしれません。
ただ、ニコニコ実況との連携ができるのは面白い機能です。(モバイルアプリ版ではやや表示に難あり)
録画機としてみた場合、4K対応やディスクでの読み書き、複数同時録画が一台では出来ないなど、正直他の製品には劣ります。
が、コンパクトなサイズで、スマホ・タブレット・PCでTVが観れ、アプリの操作性も良く、オマケにNASとしての機能もある。nasneのメリットもあり、手軽なTV視聴環境を手に入れたい場合ピッタリです。

2TBのストレージ内臓なので買ってすぐに使える点も良かったですが、便利すぎてすぐに容量なくなると思い、6TBのHDDを注文してしまいました…
PCでのブルーレイへの書き出しも可能(まだ試してませんが)なので、多重録画の事を除けばレコーダー製品は要らないくらい便利な製品だと思います。
TV番組を楽しんでいます。
を使用してましたが
容量が少なくなって来たのと
古いので
2台目nasneを考えていました
ダブルチューナーになりますし
2台目も
ソニーにするか
バッファローにするか
悩んでいましたが
バッファローにしましたが
結果
大満足です
まず
明らかに
ソニーnasneより
回線速度が速くなりました
立ち上がりもソニーnasneより速く
(もしかしたら
使用領域が少ないから
ソニーnasneより立ち上がりが
速い可能性もあります)
画質優先にしても
フリーズしません
ソニーnasneは
フリーズします
(Chromecastは
画質設定にすると
フリーズします)
それと
ブラビアで使えないとのことでしたが
ブラビアのトルネアプリ
使えました
(ブラビア内の番組表からは
予約は出来ませんでした)
Chromecast with Google TVも
何の問題もありません
PS3やPSvitaで
使えないそうですが
自分は使わないので
問題ありませんでした
また
自分は
video side アプリ?や
nasne accessも
使わないので
問題ありませんでした
スマホの
トルネモバイルアプリで事足ります
十分です
アップデートにより
8TBの増設も可能
予約数等の上限も増加
(録画最大可能数も
増えたそうです)
ソニーnasneを
買っていたら後悔間違い無しでした
ソニーの上限は最大3TBまで
予約数等も少ないです
画質も
上がりました
良いこと尽くしです
ソニーとバッファローで
悩んでいるなら
バッファローをオススメします
PS3等を使う場合は
オススメしませんが
PS3の回線は遅いので
PS3に固執する必要は無いと思います
PS4、PS5に買い換えたほうが良いと思います
ディスってますが
そのほうが絶対快適です
少しnasneの快適さの話に戻るのですが
スマホで
いつでもどこからでも
予約、視聴可
サクサク操作
4Kに対応してないのと
基本有線
シングルチューナー
ディスク不可
課金ありですが
4Kは番組つまらないので不必要
うちは有線なので問題無し
2台持ちでダブルチューナー
ディスクはPCで焼ける
課金は1台目で買っていれば
2台目以降購入不要
まあ
こんなところですが
結果
大満足しております
ソニーとバッファローで
悩んだら是非
バッファローnasneをオススメです
追記 11月17日
先月
10月14日に購入して
1ヶ月使った感想を書きます
やはり
バッファローnasne
良いです!
ソニーじゃなくて
バッファローで良かったと思いました
現在
ソニーnasneを
nasne1に
バッファローnasneを
nasne2に
設定してます
まず
torneモバイルにおいて
バッファローnasneで
録画した番組
画質良すぎです
良すぎと言うのは
大げさですが720pになりました
ソニーnasneで過去に
録画した番組
画質が酷いです
torneモバイルで観た場合です
torneモバイルにおいて
ソニーから
バッファローへ
確実に画質が上がりました
最近は
ソニーnasneで録画した番組は
あまり観てません
画質酷いので
もっぱら
バッファローnasneで録画した番組を
観てます
また
予約も
サブで予約する番組は
ソニーnasneで
メインで予算する番組は
バッファローnasneに指定してます
古い番組
ソニーnasneで録画した番組を
観る機会はこれから減ると思います
懐かしくなったら
観ると思います
行く行くは
バッファローnasne2台持ちに
出来たら良いなと思ってます
これは希望ですが
次回の新nasneは
是非4Kでお願いしたいです
最近のアップデートにより
バッファローnasneに
最大8TBのHDDを増設可能です
自分は
6TBのHDDを増設してます
DRモードで録画していて
かなりの数の番組を録画してますが
まだ
90%近く容量があります
6TBのHDDは
TOSHIBAの推奨HDDです
1万円ちょっとだったので
増設されることをオススメします
また
ハブは使えませんので
6TBや8TBの大容量HDDを
オススメします
自分は
フルHD
有機ELモバイルモニターに
Chromecastを繋げて
torneモバイルで
観てます
この組み合わせは
コスパも良く
利便性もあり
それなりに画質も綺麗です
フルHDなので
720pでも綺麗ですね
ソニーnasneで
録画した番組は残念ですが
長文に
なりすみません
ご参考までに
どうぞ

を使用してましたが
容量が少なくなって来たのと
古いので
2台目nasneを考えていました
ダブルチューナーになりますし
2台目も
ソニーにするか
バッファローにするか
悩んでいましたが
バッファローにしましたが
結果
大満足です
まず
明らかに
ソニーnasneより
回線速度が速くなりました
立ち上がりもソニーnasneより速く
(もしかしたら
使用領域が少ないから
ソニーnasneより立ち上がりが
速い可能性もあります)
画質優先にしても
フリーズしません
ソニーnasneは
フリーズします
(Chromecastは
画質設定にすると
フリーズします)
それと
ブラビアで使えないとのことでしたが
ブラビアのトルネアプリ
使えました
(ブラビア内の番組表からは
予約は出来ませんでした)
Chromecast with Google TVも
何の問題もありません
PS3やPSvitaで
使えないそうですが
自分は使わないので
問題ありませんでした
また
自分は
video side アプリ?や
nasne accessも
使わないので
問題ありませんでした
スマホの
トルネモバイルアプリで事足ります
十分です
アップデートにより
8TBの増設も可能
予約数等の上限も増加
(録画最大可能数も
増えたそうです)
ソニーnasneを
買っていたら後悔間違い無しでした
ソニーの上限は最大3TBまで
予約数等も少ないです
画質も
上がりました
良いこと尽くしです
ソニーとバッファローで
悩んでいるなら
バッファローをオススメします
PS3等を使う場合は
オススメしませんが
PS3の回線は遅いので
PS3に固執する必要は無いと思います
PS4、PS5に買い換えたほうが良いと思います
ディスってますが
そのほうが絶対快適です
少しnasneの快適さの話に戻るのですが
スマホで
いつでもどこからでも
予約、視聴可
サクサク操作
4Kに対応してないのと
基本有線
シングルチューナー
ディスク不可
課金ありですが
4Kは番組つまらないので不必要
うちは有線なので問題無し
2台持ちでダブルチューナー
ディスクはPCで焼ける
課金は1台目で買っていれば
2台目以降購入不要
まあ
こんなところですが
結果
大満足しております
ソニーとバッファローで
悩んだら是非
バッファローnasneをオススメです
追記 11月17日
先月
10月14日に購入して
1ヶ月使った感想を書きます
やはり
バッファローnasne
良いです!
ソニーじゃなくて
バッファローで良かったと思いました
現在
ソニーnasneを
nasne1に
バッファローnasneを
nasne2に
設定してます
まず
torneモバイルにおいて
バッファローnasneで
録画した番組
画質良すぎです
良すぎと言うのは
大げさですが720pになりました
ソニーnasneで過去に
録画した番組
画質が酷いです
torneモバイルで観た場合です
torneモバイルにおいて
ソニーから
バッファローへ
確実に画質が上がりました
最近は
ソニーnasneで録画した番組は
あまり観てません
画質酷いので
もっぱら
バッファローnasneで録画した番組を
観てます
また
予約も
サブで予約する番組は
ソニーnasneで
メインで予算する番組は
バッファローnasneに指定してます
古い番組
ソニーnasneで録画した番組を
観る機会はこれから減ると思います
懐かしくなったら
観ると思います
行く行くは
バッファローnasne2台持ちに
出来たら良いなと思ってます
これは希望ですが
次回の新nasneは
是非4Kでお願いしたいです
最近のアップデートにより
バッファローnasneに
最大8TBのHDDを増設可能です
自分は
6TBのHDDを増設してます
DRモードで録画していて
かなりの数の番組を録画してますが
まだ
90%近く容量があります
6TBのHDDは
TOSHIBAの推奨HDDです
1万円ちょっとだったので
増設されることをオススメします
また
ハブは使えませんので
6TBや8TBの大容量HDDを
オススメします
自分は
フルHD
有機ELモバイルモニターに
Chromecastを繋げて
torneモバイルで
観てます
この組み合わせは
コスパも良く
利便性もあり
それなりに画質も綺麗です
フルHDなので
720pでも綺麗ですね
ソニーnasneで
録画した番組は残念ですが
長文に
なりすみません
ご参考までに
どうぞ

