東京都による孤立地域へのドローン緊急物資搬送実証を受託

このページを印刷する

~奥多摩などでの実証実験で飛行ルート確立を目指し、災害時の迅速なドローン活用を支援~

  • KDDI株式会社

2020年11月19日

KDDIは、東京都から「ドローンを活用した物資搬送のための調査・検証事業」を2020年9月2日に受託しました。東京都は2020年11月19日に、KDDIのモバイル通信による目視外自律飛行を実現するスマートドローン運行管理システムなどを活用し、災害発生時における孤立地域へのドローン緊急物資搬送の実証実験 (以下 本実証実験) を奥多摩町峰谷地区で実施します (該当項目へジャンプします)。今後、2020年度中に、奥多摩町、檜原村、日の出町で本実証実験を実施していきます。

実証実験イメージ

<実証実験イメージ>

2019年10月に発生した台風19号では、奥多摩地域の都道の崩落により、一部地域で交通が遮断され、集落の孤立が発生しました。東京都は、ドローンによる物資搬送を実施しましたが、飛行ルートの事前検証などの準備に時間を要することや、ドローン自体の荷物積載力に課題がありました。

本実証実験では、将来的な災害に備えたドローンによる飛行ルートの選定、片道3km程度の往復飛行および、最大10Kgの物資の搬送を実証します。また、2019年の台風19号で実際に孤立が発生した奥多摩町で実証することで、地域の実態に応じたドローン活用の有効性を検証します。

KDDIは今後も、スマートドローンによる災害時の復旧支援などの取り組みを進めていきます。

詳細は別紙をご参照ください。


<別紙>

■本実証実験の概要

1. 実施内容

  • (1)

    奥多摩町、檜原村、日の出町での、ドローンの離発着地の選定と離発着地間のモデルルートの設定。

  • (2)

    ドローン飛行前の電波環境や支障物などの環境調査。

  • (3)

    ドローンの自律飛行と東京都災害対策本部などからの遠隔監視。

  • (4)

    調査や実証実験の実施により得られた成果などについての報告。

2. 本実証実験で使用するスマートドローン運航管理システムについて

モバイル通信を用いた遠隔監視・制御により、ドローンの目視外自律飛行を実現します。安全な目視外自律飛行を実現するため、リアルタイムでの上空高精細気象予測や3次元地図に対応し、ドローンの飛行状況のリアルタイムでの監視や、緊急着陸などの遠隔操作などを行うことができます。
本実証実験では、都庁舎にて、奥多摩地域でのドローン搬送の飛行監視・制御を行います。

スマートドローン プラットフォーム

スマートドローンの詳細は新規ウィンドウが開きますこちら

3. 本実証実験で使用するドローンについて

プロドローン製PD6BType3C

<プロドローン製PD6BType3C>

サイズ 1,625mm (モーター軸間距離)
重量 12Kg (バッテリーを除く)
最大積載量 最大30Kg
飛行時間 28分 (ペイロード無し)

(参考)

■東京都の災害対策について

災害発生時における対応力向上のため、定期的に防災訓練を実施されています。奥多摩町における本実証実験は、「令和2年度 東京都・北区合同総合防災訓練」におけるドローン物資搬送訓練として実施するものです。

新規ウィンドウが開きます東京都 防災訓練ホームページ

■KDDIについて

KDDIは、これからも事業を通じてさまざまな社会課題の解決に取り組み続けるという決意をこめ、2030年を見据えたKDDIのSDGs「新規ウィンドウが開きますKDDI Sustainable Action~私たちの『つなぐチカラ』は、未来のためにある~」を策定しました。このたびの取り組みは、「命をつなぐ~災害対策・通信基盤の強靭化~」、「暮らしをつなぐ~地方・都市の持続的発展~」に該当します。


  • ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。