どう思う? ママが13歳の息子に渡したiPhone使用上守るべき18の掟(全訳)

  • author satomi
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
どう思う? ママが13歳の息子に渡したiPhone使用上守るべき18の掟(全訳)

「親の携帯だからね」とか「パスワード教えろ」とか「夜は預かる」とか要求して「なんと横柄な母親だ!」と憤慨してらっしゃる方も多いけど...

これから携帯買う家族は、ブロガーのジャネル・ホフマン(Janell Hofmann)さんが13歳の息子グレッグ(Greg)君にクリスマスにiPhone買ったとき一緒に渡した18の掟は一度目を通しておくべきかもしれません。

朝から晩まで鏡見てる年代の子に携帯なんか持たせたら魂吸い取られちゃう! という危機感がベースにあるのかな。「テクノロジーのしもべになるな」という前書きの後に、一度スマホ持った人ならわかる落とし穴がひと通り網羅されてます。

掟その5は「テキスト送り合ってる仲間と対面で話せ」、なぜならライフスキルが錆びるから。掟その13は「写真・動画死ぬほど撮るな」、なぜなら思い出は記録するより体に刻むものだから。

ギズが特にいいと思ったのは最後の2つですね。

掟その17「目をあげて。周りの世界も見ろ。窓の外を眺める。鳥の声に耳を澄ます。散歩する。見知らぬ人に話しかけてみる。ググらないで自分の頭で考える」

掟その18「どうせ掟を破る日はくる。でもその時はどうしたらいいか一緒に考えようね、チームなんだから」

技術でなんでも片付く世界で、人から人らしさ、技能が奪われてる時代、こういうの必要かも。ジャネルさんのサイトにある手紙の全文を訳しておきます。

携帯を使う上で守るべき18の掟

1. これはママの携帯です。ママが買ってママが払ったものをママが貸してあげてるの。いい奴だと思わない?

2. パスワードは教えてね。

3. 鳴ったら出る。電話なんだから。ちゃんと「もしもし」と言うこと。画面に「ママ」「パパ」と出たら無視というのはナシだよ、絶対。

4. 学校のある日は7:30pm、週末は9:00pmになったら親に携帯渡してね。夜はOFFにして7:30amにまた電源入れるから。親が先に出る家の固定電話にかけない時間帯には電話もテキストもしちゃダメ。そういうのは感覚でわかるでしょ。自分の家族が邪魔されたくない時間帯には他人様の家族の時間も邪魔しないこと。

5. 学校には持っていかない。テキスト交換してる仲間とは対面で話そうね。それがライフスキルってもんだよ。※半日、遠足、部活は特別に認めます。

6. トイレに落っことした、地面に落として割れた、忽然と消えた...その場合、新品購入・修理代は自分持ちということで。芝刈り、子守りで稼いで、誕生祝いのヘソクリから捻出すること。絶対失くすから今から貯めておこう。

7. このテクノロジーで嘘ついたり、他人を馬鹿にしたり、騙したりしないこと。人を傷つける話の輪には加わらない。まず良い友だちでいる。ダメでも誹謗中傷の集中砲火には近寄らない。

8. 人に面と向かって言えないようなことをこの端末で言ったり、テキスト、メールしないこと。

9. 親が部屋にいるとき言えないようなことをこの端末で言ったり、テキスト、メールしないこと。自分の検閲は自分でやろうね。

10. ポルノ禁止。人前でママに見せて構わないような情報を検索すること。わからないことは人に訊く。そういう話はパパとかママに訊いてくれた方が嬉しいけど。

11. 公共の場では切るかサイレントモードにして、見えない場所にしまうこと。 特にレストラン、映画館、他の人と話してる途中は要注意だよ。おまえは無礼者じゃないのが取り柄なんだから、iPhoneで人が変わってしまわないように。

12. 自分・他人の大事なところの写真は送受信しないこと。ここ、笑うところじゃないから。いくら頭が良くたって、おまえもそのうちそういうことやりたくなる年頃になるんだよ。これは危険だし、局部写真1枚で中・高・大学生活と将来が台無しになることだってある。送ってもロクなことないからね。サイバースペースはおまえよりずっと広くてパワフルなんだよ。こういう重大なものは(悪評も)一度出たらおいそれ消せない。

13. 写真・動画は滅多矢鱈と撮らないこと。全部記録に残してどうする。体験は会得してこそ。おまえの記憶に保存されたものは永久だから。

14. たまには家に携帯置いてこうね。置いて出掛けても安心・安全な自分でいられるように。携帯は生き物でも自分の体の延長でもないんだから、携帯抜きで生きる術も身につけないと。FOMO(友だちに取り残される不安)を超越した大きな強い人間になってください。

15. 今は何百万人もの同時代人がみんな全く同じ音楽聴いてる時代だけど、せっかくなら新しい音、クラシック、なんか他と違う音をダウンロードしたいよね。こんなに沢山の音楽にアクセスできるなんて人類史上例がないんだから、この天からの恵みを最大限活用して、自分の視野を広げること。

16. ゲームは言語、パズル、脳トレをときたまやること。

17. 目を画面からあげて。自分の周りの世界で今何が起こってるか見てみよう。窓の外を眺める。鳥の声に耳を澄ます。散歩する。見知らぬ人に話しかけてみる。ググらないで自分の頭で考える。

18. どうせ掟を破る日はくる。そしたら携帯は没収だよ。で、話し合って、またやり直そう。おまえもママも修行中。同じチームの仲間なんだから。一緒にがんばろうね。

いや~、フェイスブックで暴言吐く娘のラップトップを45口径弾で撃つパパといい、クリスマスプレゼントにこの手紙書くママといい、アメリカ人やる時はやるよね...あ、因みにグレッグ君、この使用契約書の長さに押し倒されそうになりながらもサインしたそうです。

Janell Burley Hofmann via Yahoo, ABC News

Casey Chan(原文/satomi)